天候と風に恵まれた最高に撮影日より
先日、モデルさんと一緒に今年初の屋外ロケに行ってきました。本当は先月末に桜の撮影の予定があったんだけど、体調をくずしてしまって残念ながら中止に・・・。毎年、桜の撮影はタイミングが合わなくて良い写真があまり撮れてないんですよね。ということで、今年初の屋外ロケは市内にある公園「いこいの森」で撮影してきました。
天候も良く風も無く、最高の撮影日より
今年初の屋外ロケの日は快晴で風も穏やかなそよ風程度と、撮影するには絶好の条件です。ただ、日向は既に夏の陽射しだったので木陰で休みながら撮影したので、それほど汗もかかずに楽しく撮影できました。

新緑撮影での衣装
衣装はモデルさんの手持ちの服で、デニムのダメージジーンズに白いシャツと、オレンジ色のワンピースを持ってきてくれました。最初に撮影した白いシャツは新緑に映えて、すごく爽やか感がでてて良いですね!1点気になるところは、デニムがダメージジーンズだったことかな。広告写真としてはあまりダメージジーンズは使わない方がいいのかなと思う。次回からの撮影では、ダメージジーンズじゃないものでお願いしました。
麦わら帽子は前回の撮影の時に「こんな感じの麦わら帽子いいよね♪」と話していたのを、モデルさんがわざわざ購入してきてくれたものです。帽子のつばが大きめで、少し波打ってる感のあるイメージ通りの麦わら帽子でした(^_^)

モデルさんが本を持っていたので読書シーンも撮影
単なるの新緑イメージでのポートレート以外にも、読書好きなモデルさんが偶然、本を持っていたので公園のベンチに座って読書しているシーンを撮ってみた。ただ単に新緑イメージでのポートレートよりも、こういった小物でいろんな演出できるとバリエーションも増えますね♪

ペットボトルのミネラルコーターで演出
撮影前に立ち寄ったコンビニでペットボトルのミネラルコーターを購入してたので、ラベルを剥がして水分補給とか熱中症対策のイメージを撮影。まだ撮影に不慣れなモデルさんは、手に何も持っていないと、どういう感じでポーズを撮れば良いのか悩むので、こうしたちょっとしたものを手に持ってもらうだけで、割と自然体な人物写真が撮れます。
この写真も「○○の天然水」的なCMなどで使われることを想定してのイメージ。ペットボトルだけでいろいろなカットを撮ったけど、私的にこの一枚はすごく気に入っている。まぶたを閉じて、少し上向きになり気持ちよさや美味しさなどを意識してます。
オレンジ色のワンピースにお色直し
デニム+白シャツでのカットも結構撮ったので、今度はワンピースに着替えてもらいました。

服の色が新緑のイメージとミスマッチ
数枚撮ってからカメラの液晶画面で確認したけど、濃いめのオレンジ色と新緑の明るい緑がな~んかミスマッチな感じ・・・。白シャツに比べると、せっかくの新緑の爽やか感が失われてるような気がする。
せっかくモデルさんが用意してくれた衣装だけど、やはり自分が思い描いているイメージと合わない場合はダメだしさせていただくこともあります。モデルさん、気を悪くしないでね。
元のデニム+白シャツに着替えてイメージ通りのカットに!
オレンジのワンピースでの少し撮ってから、最初に来ていたデニムと白シャツに戻してもらって撮影再開。やっぱりこちらの服の方が新緑の爽やかなイメージにマッチしてますね!

新緑の爽やかなシーズンもあと1~2週間か?
先月取り逃して桜のシーズンも山形ではほんの1週間程度。その間にモデルさんとの都合が合わなければ、そのシーズンは終わり。新緑も同じで、爽やか感のある綺麗な明るい緑の時期はおよそ1~2週間ってところかな。その時に撮れるイメージはできるだけ押さえて行きたいですね。